ワンプール
- 読み
- わんぷーる
- 分類
- 試合大会名等
- 索引
- [ わ ]
【英】predator One Pool 10 Challenge:プレデター・ワンプール・テンチャレンジ
【意味】2020年にコロナ禍というパンデミックにより渡航ができず、国際試合が軒並み開催中止となった状況の中、One sport TV(YouTubeにリンク)が主催で行ったリモート・トーナメント。7月に開かれた第1回大会には、日本から大井直幸、赤狩山幸男、高木悠次の3名が出場した。同月、一足先にキャロム(スリークッション)が開催された。
種目はテンボールを採択し、ポケットした個数がそのまま得点となり、ブレイクでノーイン(もしくはスクラッチ)の場合は0点。ブレイクで入った場合は手球を現状から取り切る(=マスワリ)とボーナスポイントが付与されて15点。手球を動かして(=フリーボール)から取り切ると10点。いずれの場合も途中でミスをした場合は有効な的球ポケット数を得点とした。これを60点先取の1セットとして、2セット先取で勝敗を競った。裏撞きをありとし、同一イニングで両選手が規定得点(60点)に到達した場合は、ワンラックのサドンデスを行った。
このオンラインを用いた対戦形式は「リモートマッチ」として日本でも行われ、JPLのエキシビションマッチや、JPBAも8月30日に『JPBA Professional Online Tournament』(非公式戦)として開催。東西から女子1名を含む3名ずつ出場し、西日本対決となったファイナルで、河原千尋が竹中寛を退けて優勝を果たした。
用語集
- 総登録数 : 1053
注目度の高い単語
- キャノンショット (208777)
- 東日本グランプリ (128525)
- 全日本ポケットビリヤード選手権大会 (92728)
- 西日本グランプリ (82268)
- ジャパンオープン (77465)
- 球聖戦 (77001)
- 全日本アマチュアポケットビリヤード選手権大会 (75151)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (72637)
- 名人戦 (66348)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (64454)
最終更新日
-
2021-01-12 12:33:26