ビリヤードをテーマにした写真をお届けするコーナーです。★毎週木曜日更新
2015年4月から月刊タカタ写撞部として始動し、2017年9月からビリヲカに移転し週刊コンテンツとして再始動。
ビリヤード好きなプロアマ写真家のご参加をお待ちしています。
西日本グランプリ(キング)
【西日本グランプリ】Photo & Text by Akira TAKATA
遂に夏の甲子園も開催中止が決まりました。
県予選の開催は問題がない地域も少なくないと思いますが、全国大会となると難しい部分がありますから仕方がないのかもしれません。
しかし、甲子園を目指す(水準の練習を重ねてきた)球児にとっては一大事。
もちろん野球に限らず、すべてのスポーツが同じ状況下に置かれています。
モチベーションを取り戻すことは容易でないと思いますが、悔しさをバネに次のステージを目指していただけたらと願う次第です。
さて、ビリヤードも試合の延期や開催中止が続いています。
数ある大会の中から今回は西日本グランプリ(西GP)について紹介してみたいと思います。
JPBA主催の西日本エリアを対象とした試合で、年間に4~6回程度開催されます。
ちなみに2003年までは西日本プロツアーとして開催されてきました。

今回の写真はダイナマイト・レフティこと川端聡プロ。
さしずめミスター西日本グランプリといった存在です。
西日本プロツアー時代から通算で優勝19回、準優勝15回。
グランプリだけで34度のファイナルを体験しているわけですから、かなり驚異的な経験値ですね。
ちなみに2006年のアジア競技大会のエイトボール金メダリストでもあります。※2010年までビリヤードが正式種目でした
ところでつい先日、西GPのPVを【非公式】でYouTubeにアップしました。
1分40秒程度の短い動画ですので、興味を持たれた方はぜひご覧ください。
【非公式】GRAND PRIX WEST PV 再開と再開を楽しみにしています☆(YouTubeにリンク)
川端プロ以外にも強いプレイヤーたちにたくさん登場してもらっています。
最後に再開された時、個人的に注目している点をいくつか記します。
・川端プロの西GP通算20勝達成
・西GP初となる平成生まれのチャンピオン誕生
・西GP初となるアマチュア選手の優勝(西プロツアー時代には1度あり。2001年)
・西GP初となる女子選手の表彰台(過去にベスト8はあり。河原千尋=2015年)
・西GP初となるシリーズ4連勝(過去の3連勝は2度あり。田中雅明=2008-09年、大井直幸=2011年)
・西GPにおける公式戦初優勝者の誕生(2017年の浜田翔介以来)
まだまだ探せば記録や節目記念はたくさんありそうですね。
「当たり前だったことが当たり前でなくなった」今を糧にして次なる飛躍につなげたいものです。
充電期間が終わったら、エキサイティングなリスタートに期待!
そして令和ビリヤードブーム(ビリヲカ内記事へリンク)も爆発させましょう!!
西日本グランプリ Photo Data
撮影日:2020年2月16日 ※西日本グランプリ第1戦で撮影
撮影場所:ビリヤード&ダーツカフェ R.T.B(愛知県犬山市)
モデル:川端聡プロ(JPBA)
撮影者:タカタアキラ
- 2020年5月21日(木) 22:01 by タカタ写撞部