スピードプール
- 読み
- すぴーどぷーる
- 分類
- テスト
- 索引
- [ す ]
【英】Speed pool:スピードプール
【意味】ポケット競技の種目のひとつ。大会などが定めるルールに則って全ての的球をポケットする速さ(タイム)を競う。もっともスタンダードなのは、15個の的球をローテーションのように三角形に並べたラックをブレイクして、番号に関係なく全部の的球を落とすまでの時間を競うもの。
2012年のギネスワールドシリーズでもこの競技を採用。ネオテンボール(ネオナインボールのテンボール版)を種目として用い、シュートミスには10秒のペナルティを課して、ブレイクから10番を沈めて手球が静止するまでのタイムを競った。
2020年2月19日に日本国内でスピードプールのギネス記録達成。赤狩山幸男、西尾祐、塙圭介、東條紘典、渡辺剛史(以上JPBA・BAGUS)、そしてゲストのじゅんいちダビッドソン氏の6名がエイトボール(8番ボールのみ最後に入れる)で1時間に27ラックをこなして認定された。
用語集
- 総登録数 : 1059
注目度の高い単語
- 西日本グランプリ (721274)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (666872)
- マッセ (645555)
- 蝶ネクタイ (589874)
- 東日本グランプリ (457620)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (440347)
- 世界選手権 (349509)
- ヘッドスポット (280554)
- キャノンショット (213019)
- ユニバーサルレスト (163959)
最終更新日
-
2023-11-27 23:29:13