◆【今こそ非三密で安全なビリヤードを】(記事へリンク) 生涯楽しめる最高の趣味
◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』5巻が9/12に発売!【ビリヤードガール】(関連記事へリンク)
◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』5巻が9/12に発売!【ビリヤードガール】(関連記事へリンク)
2023 Grand Prix East 第1戦【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/grandprixeast/2023-1st
残り球
- 読み
- のこりだま
- 分類
- テスト
- 索引
- [ の ]
【意味】ターン直後に与えられた配置、配球のこと。コンビネーションショットやキャノンショットの後の配置についても用いられる。
ターン直後の場合は偶然の要素を含んだ意と捉える傾向にあり、一般的にはミスの後を指して使われる。また人によってはセーフティの後の配置を残し球と表現することも。この場合は意図を持った配置というニュアンスを持つ。また相手選手や第三者を一人称で表現する時には残し球とも。
一方、コンビやキャノンの場合は自分でコントロールする意図を持ちつつも残し球と言わず残り球と表現する傾向にある。
ただし定義が定められた用語ではないので、個々のニュアンスに頼るところが大きい単語でもある。
【用例】「残り球が隠れてばかりでごめんなさい」、「コンビも考えたけれど、残り球が難しくなるのでセーフティを選択した」
用語集
- 総登録数 : 1058
注目度の高い単語
- 西日本グランプリ (720280)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (665940)
- マッセ (641611)
- 東日本グランプリ (456359)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (439125)
- 世界選手権 (348730)
- ヘッドスポット (279790)
- キャノンショット (211474)
- 蝶ネクタイ (199564)
- ユニバーサルレスト (163600)
最終更新日
-
2023-01-31 04:31:18