本格ビリヤード漫画『ミドリノバショ』9巻(完結巻)が6月12日に発売!
ビリヤードの入門書としても活用されています。
ビリヤードの入門書としても活用されています。
2025 Grand Prix East 第6戦【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/grandprixeast/2025-6th
おしえて!ビリヤード
[ << 質問一覧に戻る ] [ この質問に回答する ]
1 - 7 ( 7 件中 )
匿名希望 最近ブレイクキュー、何を買おうかかなり迷っています。 |
匿名希望 パワーブレイクのディープインパクトシャフト付き。パワーもコントロールも申し分ないですよ。値段を考えたらナンバーワンではないでしょうか? |
匿名希望 私自信PB2(初期型)使っていて、後付けでDIシャフトに変更したんですが、結構いいですよ☆ |
事務局 PB(1)を使っていますが、パワーもコントロールも私には満足の範囲です。 |
tama5 PB2(DI)を使っています。楽に割れるのですが使いこなせていません(苦笑) |
てる坊 はじめまして。今日から参加いたします。よろしく。僕は現在ポイズンを使用中。長年プレーしてきてブレイク専用ブレイクキューを持ったのははじめてやけど、メリットとしては軽くて振りやすい感じ。僕は結構ムダにキューを出すタイプやけど、ブレイクキューをポイズンにすると知らない間にグリップがブリッジにぶつかっています。出てしまっている感じ。逆にデメリットとしては、キューが軽いから打感がガチンと伝わってきて、手球に負けそうな感じはあります。ひじの下でキューを振る人には不向きかもしれません。また僕のポイズンはブレイク&ジャンプやから、ジョイントが二つあり、どちらか少しでも緩んでいると変な音♪がして、気になる人もいるかも…。持ち歩けないけど、やっぱりパワーがあるのはワンピースが一番かな~。プレデターの初期も大好きです。 |
匿名希望 プレデターのBKとBK2のどっちか(相性はあると思います)がトータルで抜群なんじゃないのかな?っておもいます。値段は少し張りますがそれだけの価値があるとおもいますよ。 |
事務局 (最終の回答から10年以上が過ぎて情報鮮度が落ちてきたので補足回答を記します) |

