ビリヤードのノウハウを学ぶことができる漫画
HOW TO ビリヤー道!が絶賛販売中。
作者がプレイヤーなので教えも的確。入門~中級者までタメになる濃い内容に仕上がっています。

ビリヤードフォーラム
森口 博 |
 |
2017年1月20日 00:24 (参照数 576回) |
|
|

A級
状態: オフライン
登録日: 2016年9月30日
投稿数: 37
|
その12.短クッションから長く出すテクニック
少し遠い先球から短クッションに向かって薄くとる 表まわしの超長箱のテクニックです。厚く当ってしまうのが怖い人は、逆を撞くのが普通ですが、逆のひねりは たいへん難しいこともよく知っているはずです。中心か少し順の上をやや強めにショットしてみてください。短クッションから跳ねた手球は、押しの影響によって中央付近で失速すると同時に内側にカーブします。上を少し強く撞くだけで縦に長く出せることになります。感触をつかむと確率が上がり、的球の位置にもねらいを合わせることができるようになります。
私のホームページ 「キャロム ビリヤード システム」 は、
ビリナビ@ビリヲカ ⇒ カテゴリ ⇒ ビリヤードスクール から入ってください。
|
|
|
|