Japanese
English
ビリヤードにまつわるアンケート実施中!(プレゼントあり)
トップページ
ビリヤード場ガイド
プロ名鑑
試合結果
ビリヤード用語集
ニュース
◆
【今こそ非三密で安全なビリヤードを】
(記事へリンク) 生涯楽しめる最高の趣味
◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』6巻が5/19に発売!
【ビリヤードガール】
(関連記事へリンク)
ビリヤードフォーラム
雑談掲示板
フォーラム検索
NEW TOPIC
投稿
最初
|
前の記事
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次の記事
|
最後
件名
閲覧数
書き込み数
最新投稿
キャロムのつぶやき 36
初期投稿:森口 博, 2017年9月20日 17:28
手球と赤球を近くに置いて、相手球をできるだけ遠くに置く、これが
外れたときの
アンドセーフの基本です。同時に
ヒットしたときの
ポジションプレーの基本でもあります。相手を殺すのではなく、次にいい球を残そうとする結果、自分にいい球、相手に悪い球をつくります。バンドやカードルでは、外すと相手にいい球が行き、相手が外すと自分にいい球が来ます。それとはまったく逆で
「ポジション&セーフ」
は、スリークッションだけに出来る面白い技です。ねらった球を外すとすぐに悔しがる人がいます。「ポジション&セーフ」
は、外した後に
2260
0
投稿者: 森口 博
2017年9月20日 17:28
2018ジャパンオープン公式サイト....
初期投稿:事務局, 2018年7月14日 07:58
[url]https://billi-walker.jp/jpba/japanopen/2018[/url] 上記URLが2018ジャパンオープン公式サイトです。
2254
0
投稿者: 事務局
2018年7月14日 07:58
LINE@のご案内
初期投稿:事務局, 2018年1月26日 20:54
ビリヲカではLINEによるデータ等の情報提供を行います。 ご興味のある方はぜひ友だち登録をお願いします☆
2199
0
投稿者: 事務局
2018年1月26日 20:54
キャロムのつぶやき 37
初期投稿:森口 博, 2017年9月30日 00:18
その37.ビリヤードは本当にスポーツなのか ゴルフとビリヤードは、運動神経のない人がやるゲームであると前に言いました。止まっている球を打つだけで、向こうから飛んでくる球を打たないからです。私は小学生のころ運動能力が最下位の子供でした。偏平足でハードルが飛べません。逆上がりができません。ドッジボールは逃げるだけ。水が怖くて泳ぎができません。だからビリヤードをやりました。ゴルフは何ホール進もうが、どこまでいっても自分だけの自己満足ゲームです。相手の球を動かすことができません。こんなものがスポーツであるはずがあ
2191
0
投稿者: 森口 博
2017年9月30日 00:18
2018関東オープン公式サイト
初期投稿:事務局, 2018年2月23日 22:28
2018関東オープン・関東レディースオープンの公式サイトのURLは下記の通りです。 [url]https://billi-walker.jp/jpba/kantoopen/2018[/url] ※ビリヲカから探せない、というご意見をいただきましたので、取り急ぎ掲示板より
2179
0
投稿者: 事務局
2018年2月23日 22:28
キャロムのつぶやき 35
初期投稿:森口 博, 2017年9月10日 05:46
その35.ポジション&セーフ
② スリークッションにおいて、ポジションプレーとアンドセーフは別々のものではありません。当てたら次にとり易い球をつくり、外れたら相手にとりにくい球を残すことは、同時に実行しなければなりません。ポジション&セーフを実行するためには、的球に当てたらその場で手球を止める力加減が必要なことがよくあります。また、先球を送るゾーンを計画して、その厚みに合わせたショットができなければなりません。「弱く引く」、「強く押す」など、バンドやカードルのビリーズが持つ能力と同じショット能力を持つこと
2122
0
投稿者: 森口 博
2017年9月10日 05:46
ビリヤード写真家募集!
初期投稿:事務局, 2017年9月 1日 19:12
週刊『タカタ写撞部』の始動にともない、ビリヤード写真を撮る方を募集しています。 カメラマンとしてのプロアマは問いません。 レギュラー、スポットもご自由にお選びいただけます。 お気軽にoffice@billi-walker.jp(ビリヲカ事務局)までお問い合せください。 詳細のご案内を差し上げます。
2121
1
投稿者: 事務局
2018年1月20日 12:45
全日本オープン14-1選手権大会のライブスコアページ....
初期投稿:事務局, 2018年5月15日 23:39
[url]https://billi-walker.jp/jpba/14-1/2018[/url]
2036
0
投稿者: 事務局
2018年5月15日 23:39
キャロムのつぶやき
初期投稿:森口 博, 2016年9月30日 00:40
その1.撞力について 高点者でありながら強くしか撞かない、撞けない人がいます。当たる確率や
次の球をつくる確率など全てに不利です。必要以上に強く撞かず、届くだけの力で撞くことは、ポジションプレーの原則です。裏まわしを短くしたいとき、バチンと強く弾く人がいます。引いているつもりでも手球は宙を飛んでいるだけで、次に押しのカーブが出て長くなってしまいます。反射率が
( 1 )
のボールを力で弾くことはできません。また、狭い箱まわしのとき、強く撞く人がいます。当たっても手球だけがこちら側に残り、先球と的球はあっ
1892
0
投稿者: 森口 博
2016年9月30日 00:40
キャロムのつぶやき 33
初期投稿:森口 博, 2017年8月20日 03:56
その33.プロからのテクニカルアドバイス 52年のキャロム人生でプロから得た千金のアドバイスを紹介します。 ① ショットするときは
グリップを固く握らず指との間に少しすき間をつくる。 ② 遠い引き球は
グリップを握らず
キューを投げる。 ③ ショットしたときは
顔を動かさず
先球に当たるまでの手球の動きをよく見る。 ④ 先球に薄く当てて半押しをかけるときは
キュー先を上に跳ね上げる。 ⑤ 手球をクッションに這わせるときは
逆のスーパースピンを与える。 ⑥ 逆ひねりの引っかけは
長クッションだけ
1880
0
投稿者: 森口 博
2017年8月20日 03:56
最初
|
前の記事
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次の記事
|
最後
通常
ロック済
注目トピック
新着
注目トピック新着
ロック済トピック 新着
ゲストユーザの投稿を見る
ゲストユーザ投稿可能
一部のHTMLを許可
ログイン
新規登録
ビリヤード場ガイド
プロ名鑑
プロブログ・ヘッドライン
動画検索
試合結果
対戦検索
ニュース
雑談掲示板
おしえて!ビリヤード
ビリヤード用語集
ビリヤードカレンダー
記事一覧
脱初心者の掟
Cuetube
ビリヲカ日記
ビリヤード占い
虚球新聞
裏用語集
週刊タカタ写撞部
Billiard GIRL
NBAルールブック
ビリナビ@ビリヲカ
SEARCH
ログイン
新規登録
パスワードを忘れたら
How to use BW
Contact us