【今こそ非三密で安全なビリヤードを】(記事へリンク) 生涯楽しめる最高の趣味
◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』7巻が1/12に発売!【ビリヤードガール】(関連記事へリンク)

2024 関東オープン 関東レディースオープン【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/kantoopen/2024

ビリヤードウォーカー ビリヲカ コミュニティ

おしえて!ビリヤード

みんなで作るビリヤードQ&A
[ << 質問一覧に戻る ] [ この質問に回答する ]

 上達するための練習方法

 天然水 1 1 0 2011-05-07 19:34:51 NO.294

プロやA級の方々は普段どんな練習をされているのでしょうか。またそこに至るためにどんな練習をされたのでしょうか。どんなことを意識しながら練習をしたらよいのかもアドバイスお願いします。

また、自分よりもうまい人と相撞きするときはどんなところを見るとよいですか。





 事務局
 31 1 39 2011-06-09 16:31:31 No.296

天然水さんはじめまして。
1ヶ月過ぎたので微力ながら回答を。
(多くのプロと接した中で共通する意見を中心に)

・芯撞き(上下の撞点含む)によるイレの精度を高める
・手球の動きは90度の分離角より転がる(前回転)を基準に
・ヒネリは上記要素の補助
・撞点とショットスピードのバリエーションを広げる
・空クッションやセーフティの反復練習
といった優先順序を感じます。(ホームテーブルで技術の引き出しが多くても、試合の『この1球』が入らないと無駄、的な)
またシュートとポジションの練習に対して全体にクッションやセーフティの練習が不足している傾向もあるとい意見も。

そして上手い人との相撞きでは『自分ならどんな撞き方でどう出すか』を先に考えて、実演を見ると効果的だとも。
余談になりますが『ビリヤードスキルアップブック1・2』(ともにBABジャパン刊)はプロの実体験や本音が多く含まれていてオススメです。

簡略ですがざっとまとめてみました。参考になれば幸いです。




 須取蔵人
 1 0 1 2011-07-17 22:24:42 No.299

まずはイレからでしょう。
①縦の撞点全ての強スピードでまっすぐ撞けるようになる練習(遠いセンターショット、短々2往復。
 ドテ撞きでまっすぐ撞く練習。立てキューで真っ直ぐ撞く練習。

②プレイ中に苦手だなと感じた球は外さないようになるまで練習。
その際に入るようになってきたら。縦の撞点全てと、順引き・逆押し・逆のみ・を強さ弱・中・今日で練習します。

③あと、明らかなネキミスも練習。その際にいろいろな撞点でもどう出るか試します。

④セフティは失敗したら必ず配置を覚えて練習!

⑤自分より上の人と撞くときはかならず、自分ならどう撞くかをイメージし、相手がどう撞いてどう出したかを観察したあと、考察する。
撞き方もどんな撞き方かみていれば勉強になる時が多々あります。


1 - 2 ( 2 件中 )

あなたの質問をお待ちしています

投稿にはログインが必要です
ログインID
パスワード
質問一覧にもどる