◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』2巻が12/18に発売!【ビリヤードガール】(記事へリンク)
2021 関東オープン 関東レディースオープン【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/kantoopen/2021
東海ナインボールグランプリ
- 読み
- とうかいないんぼーるぐらんぷり
- 分類
- 試合大会名等
- 索引
- [ と ]
【英】Tokai Nineball Grad Prix:東海ナインボールグランプリ、東海グランプリ
【意味】愛知県を舞台に行われるオープン戦。現在はG2のグレードでJPBA公式戦として開催されている(一時期はG3で開催)。旧読売オープン。1996年からスタートし、2003年から現在の大会名を使用する。女子の部は2000年より。男子は2012年よりテンボール種目を採用して大会名も『東海グランプリ』と改めた。
※ビリヲカではワードリンクを有効にするため旧称を用いています
【参考】歴代優勝者(カッコ内は準優勝) ※年号をクリックするとトーナメント表をご覧いただけます
2020年 新型コロナウイルスの影響で開催中止
2017年 栗林達 (ラミル・ガレゴ) 元廣麗子 (久保田知子)
2013年 土方隼斗 (福本宇太郎) 河原千尋 (木村真紀)
2012年 ラミル・ガレゴ=比 (赤狩山幸男) 河原千尋 (夕川景子)
2011年 ジュンダル・メゾン=比 (カルロ・ビアド=比) 福家美幸 (夕川景子)
2010年 大井直幸 (高橋邦彦) 大井由希子 (福家美幸)
2008年 福本宇太郎 (矢野裕一) 河原千尋 (福家美幸)
2006年 大井直幸 (ルディ・モルタ=比) 高木まき子 (夕川景子)
2005年 ラミル・ガレゴ (アントニオ・リニング) 梶谷景美 (李佳=中国)
2002年 鄭栄和=韓国 (山本久司) 高木まき子 (梶谷景美)
2001年 田中雅明 (桧山春義) 梶谷景美 (ジェニファー・チェン=台湾)
2000年 李昆芳=台湾 (朴信映=韓国) 三浦陽子 (久保田光実)
1997年 高橋邦彦 (アントニオ・リニング=比)
用語集
- 総登録数 : 1053
注目度の高い単語
- キャノンショット (209140)
- 東日本グランプリ (128968)
- 全日本ポケットビリヤード選手権大会 (93199)
- 西日本グランプリ (82468)
- ジャパンオープン (77781)
- 球聖戦 (77304)
- 全日本アマチュアポケットビリヤード選手権大会 (75593)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (72945)
- 名人戦 (66748)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (64872)
最終更新日
-
2021-04-10 12:00:52