ビリヤードの入門書としても活用されています。
ワールドカップオブプール
- 読み
- わーるどかっぷおぶぷーる
- 分類
- 試合大会名等
- 索引
- [ わ ]
【英】World Cup of Pool:ワールド・カップ・オブ・プール
【意味】2006年に新設された、ポケットビリヤードの国別世界大会。
世界中から32チームが集結し、ナインボールのダブルスでシングルイリミネーションによって競われる。開催国は通例として2チームのエントリーが認められている。
【サイト】http://www.matchroompool.com/world-cup-of-pool/
【参考】歴代優勝国および上位入賞国(1位、2位、3位タイ)、日本代表選手
第16回 2023年(スペイン) フィリピン(ヨハン・チュア、ジェームス・アラナス) ドイツ オーストリア 中国 5位タイ日本 大井直幸 吉岡正登
第15回 2022年(イギリス) スペイン(デビッド・アルケイド、フランシスコ・サンチェスルイズ) シンガポール 台湾 アメリカ 17位タイ日本 大井直幸 吉岡正登
第14回 2021年(イギリス) ドイツ(ジョシュア・フィラー、クリストフ・レインチェス) イングランドC スロバキア エストニア 5位タイ日本 大井直幸 吉岡正登
2020年 新型コロナウイルスの影響で開催見送り
第13回 2019年(イギリス) オーストリア(アルビン・オーシャン、マリオ・ヒー) フィリピン オランダ スペイン 17位タイ日本 大井直幸 栗林達
第12回 2018年(上海) 中国A(呉珈慶、劉海濤) オーストリア 台湾 中国B 17位タイ日本 大井直幸 栗林達
第11回 2017年(イギリス) オーストリア(アルビン・オーシャン、マリオ・ヒー) アメリカ 台湾 中国 5位タイ日本 土方隼斗、大井直幸
第10回 2015年(イギリス) 台湾(張玉龍、柯秉逸) イングランドB 日本 イングランドA 3位タイ日本 大井直幸、栗林達
第9回 2014年(イギリス) イングランドA(ダレン・アプルトン、カール・ボイズ) オランダ フィンランド オーストリア 17位タイ日本 土方隼斗、田中雅明
第8回 2013年(イギリス) フィリピン(デニス・オルコロ、リー・バン・コルテッザ) オランダ 台湾 フィンランド 5位タイ日本 大井直幸、羅立文
第7回 2012年(フィリピン) フィンランド(ミカ・イモネン、ペトリ・マコネン) ポーランド 台湾 アメリカ 9位タイ日本 川端聡、大井直幸
第6回 2011年(フィリピン) ドイツ(ラルフ・スーケー、トースティン・ホーマン) タイ 台湾 韓国 9位タイ日本 赤狩山幸男、羅立文
第5回 2010年(フィリピン) 中国(李赫文、フー・チェンポー) フィリピンB 台湾 ドイツ 9位タイ日本 栗林達、大井直幸
第4回 2009年(フィリピン) フィリピンB(エフレン・レイズ、フランシスコ・ブスタマンテ)ドイツ フィリピンA 中国 9位タイ日本 川端聡、土方隼斗
第3回 2008年(オランダ) アメリカ(ロドニー・モリス、シェーン・バン・ボーニング) イングランド フィリピン 中国 5位タイ日本 川端聡、大井直幸
第2回 2007年(オランダ) 中国(李赫文、フー・チェンポー) フィンランド 日本 カナダ 3位タイ日本 川端聡、大井直幸
第1回 2006年(イギリス) フィリピン(エフレン・レイズ、フランシスコ・ブスタマンテ) アメリカ ドイツ ベトナム 9位タイ日本 川端聡、田中雅明
用語集
- 総登録数 : 1068
注目度の高い単語
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (668065)
- マッセ (651950)
- 蝶ネクタイ (590282)
- 東日本グランプリ (458739)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (441898)
- ヘッドスポット (281473)
- キャノンショット (215090)
- ユニバーサルレスト (164374)
- フットレール (161422)
- 名人戦 (150707)
最終更新日
-
2025-03-05 20:42:39