ハンディ
- 読み
- ハンディ
- 分類
- テスト
- 索引
- [ は ]
【英】handicap:ハンディキャップ、ハンデ
【意味】ハンディキャップの意。実力差を緩和して勝負をより楽しむためにつける条件。ハンデ、とも。※ハンデ、ハンディと略すのは和製英語
主にハウストーナメントやローカル試合、普段の練習時の相撞きなどで用いられる。
スリークッションでは持ち点が決まっていて、Aさん25点、Bさん12点といった上がり点が定められている。
ポケットの場合は『6-4』(ナインボールで一方は6ゲーム先取、もう一方は4ゲーム先取)といったようにつけることが多い。
JPAではイコアライザーという独自のハンディキャップ算出システムを用いて自動的にスキルレベルが(変動を含め)定められる。
用語集
- 総登録数 : 1056
注目度の高い単語
- キャノンショット (210684)
- 東日本グランプリ (130778)
- 全日本ポケットビリヤード選手権大会 (95201)
- 西日本グランプリ (83873)
- ジャパンオープン (79606)
- 球聖戦 (79131)
- 全日本アマチュアポケットビリヤード選手権大会 (77628)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (74324)
- 14-1ラック (70697)
- 名人戦 (68563)
最終更新日
-
2022-05-23 22:51:05