スリーファウル
- 読み
- すりーふぁうる
- 分類
- テスト
- 索引
- [ す ]
【英】three foul:スリー・ファウル、スリーファール
【意味】1人のプレイヤーが(セーフプレーをはさまずに)3回連続してファウルをすること。ナインボール(やテンボールではこの時点で該当ゲームは終了し、相手プレイヤーが1ゲームを得る。ローテーションには採用されないのが一般的。14-1ラックではマイナス15点(個別のファウルの減点は別)で続行となる。
なお、2011年よりローテーションに故意ファウルが認められるようになり、これにともない千日手的な事象が起こることから、同種目においてもスリーファウルをルールに取り入れた。この場合、的球は現状、センタースポット、フットスポットのいずれかを選択できる。そしてこの時点でファウルのカウントはリセットされる。
用語集
- 総登録数 : 1056
注目度の高い単語
- キャノンショット (210684)
- 東日本グランプリ (130778)
- 全日本ポケットビリヤード選手権大会 (95200)
- 西日本グランプリ (83873)
- ジャパンオープン (79606)
- 球聖戦 (79131)
- 全日本アマチュアポケットビリヤード選手権大会 (77628)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (74324)
- 14-1ラック (70697)
- 名人戦 (68563)
最終更新日
-
2022-05-23 22:51:05