ビリヤードの入門書としても活用されています。
2025 Grand Prix East 第6戦【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/grandprixeast/2025-6th
エイトボール世界選手権
- 読み
- えいとぼーるせかいせんしゅけん
- 分類
- 試合大会名等
- 索引
- [ え ]
【英】World 8-ball championship:8ボール世界選手権
【意味】WPAが主催して行われるエイトボール種目の世界選手権。ポケットにおいて世界選手権と言う場合には、この大会ではなくナインボールの世界選手権を指すのが一般的。
1994~2000年にはPBTエイトボール世界選手権が開催されていた。※PBT=Professional Billiard Tour
現在の体制による開催は2004年から始まった。
【参考】歴代優勝者(カッコ内は準優勝者)
2025年(インドネシア) アルビン・オーシャン=オーストリア (アレキサンダー・カザキス=ギリシャ) 大会公式サイト
2024年(ニュージーランド) ジョシュア・フィラー=ドイツ (許睿安=台湾) 大会公式サイト
2023年 シェーン・バンボーニング=アメリカ (サンジン・フェリバノビッチ=ボスニア) 大会公式サイト
2022年 フランシスコ・サンチェスルイズ=スペイン (ビクター・ツェリンスキー=ポーランド) 大会公式サイト
2013年 不開催
2011年 デニス・オルコロ=フィリピン (ニールス・フェイエン=オランダ)
2010年 カール・ボイズ=イギリス (ニールス・フェイエン=オランダ)
2008年 ラルフ・スーケー=ドイツ (ロニー・アルカノ=フィリピン)
2007年 ロニー・アルカノ=フィリピン (デニス・オルコロ=フィリピン)
2006年 不開催
2005年 呉珈慶=台湾 (ニック・バンデンバーグ=オランダ)
2004年 エフレン・レイズ=フィリピン (マーロン・マナロ=フィリピン)
2000年 エフレン・レイズ=フィリピン (ミカ・イモネン=フィンランド)
1996年 エフレン・レイズ=フィリピン (ジミー・ウェッチ=アメリカ)
1995年 エフレン・レイズ=フィリピン (アール・ストリックランド=アメリカ)
1994年 ニック・バーナー=アメリカ (アレン・ホプキンズ=アメリカ)
用語集
- 総登録数 : 1080
注目度の高い単語
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (668967)
- マッセ (654823)
- 蝶ネクタイ (590619)
- 東日本グランプリ (459483)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (443021)
- ヘッドスポット (282101)
- キャノンショット (216135)
- ユニバーサルレスト (164750)
- フットレール (161597)
- 名人戦 (151321)
最終更新日
-
2025-10-24 18:34:17



