◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』5巻が9/12に発売!【ビリヤードガール】(関連記事へリンク)
2023 Grand Prix East 第1戦【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/grandprixeast/2023-1st
アジア選手権
- 読み
- あじあせんしゅけん
- 分類
- 試合大会名等
- 索引
- [ あ ]
【英】Asia Championship、APBU Championship:アジアチャンピオンシップ、アジア選手権、アジアナインボールチャンピオンシプ
【意味】アジア各国のプレイヤーを対象とした公式戦で、ポケットはAPBUが主催しWPAが公認する。ただし不開催の年も少なくない。
日本からは井上淳介が第一回大会を制した他、戸田孝、利川章雲、大橋清孝、梶谷景美、山内公子、浜西由希子らがファイナリストとして名を残している。
【参考】歴代選手権者(カッコ内は準優勝者)
2020年(台湾) ※新型コロナウイルスの影響で開催中止
2015年(台湾) 羅立文 (大井直幸) ※男子とジュニア(男女)が開催
2003年(第11回・台湾) 傅哲偉=台湾 (楊清順=台湾) 柳信美=台湾 (浜西由希子)
2001年(第10回・台湾) 郭伊哲=台湾 (李小萱=台湾) 柳信美=台湾 (ジェニファー・チェン=台湾)
2000年(第9回・シンガポール) 夏揮凱=台湾 (鍾前徳=台湾) ジェニファー・チェン=台湾 (山内公子)
1999年(第8回・台湾) ワレン・キアムコ=フィリピン (大橋清孝) 柳信美=台湾 (梶谷景美)
1997年(第7回・台湾) ラミル・ガレゴ=フィリピン (李昆芳=台湾)
1997年(第6回・韓国) 趙豊邦=台湾 (張皓評=台湾) 柳信美=台湾 (梶谷景美)
1994年(第4回・台湾) アントニオ・リニング=フィリピン (朴信映=韓国)
1991年(第2回・日本) ロドルフォ・ルアット=フィリピン (利川章雲)
オシモ
用語集
- 総登録数 : 1058
注目度の高い単語
- 西日本グランプリ (720289)
- 全日本都道府県対抗ポケットビリヤード選手権大会 (665955)
- マッセ (641636)
- 東日本グランプリ (456368)
- 全日本アマチュアナインボール選手権大会 (439132)
- 世界選手権 (348745)
- ヘッドスポット (279797)
- キャノンショット (211496)
- 蝶ネクタイ (199567)
- ユニバーサルレスト (163605)
最終更新日
-
2023-02-03 23:04:10