◆本格ビリヤードヒロイン漫画『ミドリノバショ』6巻が5/19に発売!【ビリヤードガール】(関連記事へリンク)
2023 北陸オープン【公式】 エントリー受付中
https://billi-walker.jp/jpba/hokurikuopen/2023
ビリヤードをテーマにした写真をお届けするコーナーです。★毎週木曜日更新
2015年4月から月刊タカタ写撞部として始動し、2017年9月からビリヲカに移転し週刊コンテンツとして再始動。
ビリヤード好きなプロアマ写真家のご参加をお待ちしています。
十年一昔11 若手時代
【十年一昔11 若手時代】Photo & Text by Akira TAKATA
スポーツや競技の世界において、『若手』という言葉はおよそ『ベテラン』の対義語に位置します。
これは年齢(キャリア)の話でまとまるのですが、時に例外が出てきます。
例えば、成績が若手という表現の範疇に収まらない場合です。
顕著な例としては、野球の大谷翔平(エンゼルス)。
現在26歳ですが、過去にも彼が「若手」と呼ばれた記憶はほとんどありません・・・。
ビリヤード界にもそうしたプレイヤーはいます。
ジョシュア・フィラー(ドイツ)は22歳ですが、やはり「若手」と呼ぶ人はいません。
ルーキーイヤー(2006年)に日本一の座を射止めた大井直幸プロもその一人でしょう。
しかし、後の活躍と比較してあらためて見直してみると、普通に若手だったのかもしれません。

今回の写真は2010年8月に撮影した大井直幸プロ。
プロ5年目にしてグランプリ初優勝、公式戦4勝目を挙げた日のものです。
当時のスピードとパワーは群を抜くものでしたが、現在の世界水準の技術と再現性を見ると、発展途上であったのだと理解ができます。
また東京HOTSをプロデュースし率いる姿を見てもしかりで。
ちなみに前年(2009年)の日本ランキングは7位。
この年はシーズン4勝を挙げて2位につけていました。
現在はランキングという枠では計れない域に到達した大井直幸。
もしかすると、今の活躍さえ「可愛かった」と思う日が訪れるのかもしれません。
十年一昔11 Photo Data
撮影日:2010年8月22日
撮影場所:リボルバー(富山県砺波市)
モデル:大井直幸プロ(JPBA)
撮影者:タカタアキラ
- 2020年8月28日(金) 10:13 by タカタ写撞部