ビリヤードの入門書としても活用されています。
ビリヤードをテーマにした写真をお届けするコーナーです。★毎週木曜日更新
2015年4月から月刊タカタ写撞部として始動し、2017年9月からビリヲカに移転し週刊コンテンツとして再始動。
ビリヤード好きなプロアマ写真家のご参加をお待ちしています。
魅惑のロシアン・ビリヤード
【魅惑のロシアン・ビリヤード】Photo & Text by YUKIKO OGAWA
日本でビリヤードといえば、カラフルな的球を使用したプールを思い浮かべるのが一般的だと思いますが、世界には他のビリヤードもあります。

この写真。。。これでポケットできるのか(笑)?
これは「ロシアン・ビリヤード」です。
球をポケットして得点を競うのですが、なんといっても球が大きい!
直径なんと68mmあるとか。

ロシアや旧ソ連の国々で多くプレーされています。
ルールは、黄色い手球で白い的球をポケットしていくものや、手球・的球の区別なくポケットしていくものなどあるようですが、手球スクラッチでもポケットに入れればそれが得点になるというルールのようで。。。
そして、なんといっても常に全力ハードショット!
球が大きいのでいつもの力では球が飛ばせず、教えてくれた地元の人からは「もっと強く!もっと強く!」と言われるけど、そんなハードショットできないよ。。。

プレーしている地元の方々もマッチョなお兄さんが多かったです。
でも続けているうちにコツがつかめてきそうでした♪
でもこれに慣れるといつものポケットができなくなりそう(笑)。
魅惑のロシアン・ビリヤード Photo Data
撮影日: 2017年某日
撮影場所:ウズベキスタン共和国 サマルカンド市内ビリヤード場
撮影者:小川裕貴子
- 2018年7月26日(木) 12:00 by タカタ写撞部