ビリヤードの入門書としても活用されています。
ビリヤードをテーマにした写真をお届けするコーナーです。★毎週木曜日更新
2015年4月から月刊タカタ写撞部として始動し、2017年9月からビリヲカに移転し週刊コンテンツとして再始動。
ビリヤード好きなプロアマ写真家のご参加をお待ちしています。
決戦のあとに
ちょうど去年(2017年)の春くらいを境に、ビリヤード場ガイド の登録軒数がプラスに転じています。
中でも目立つのはカラオケ屋さんへのビリヤード台設置です。
ネットカフェと役割が重なってきた感もあります。
気軽に『ビリヤード』に見たり触れたりする場所があることは素晴らしいですね。
あとは『ハマる』ところまで続けるには、専門店がやはり欠かせない存在。
ハウストーナメントと写撞部のコラボ企画などもしてみたいものです。
今週の写撞部は東京から。
タイトルを見れば気づくのですが、最初に写真を見たときは『前』だと思っていました。
この『前』と『後』では笑顔の価値も変わるのではないでしょうか?
そこには『後』にみんなの笑顔が。
素敵な空間を一枚の絵に収めた作品をテキストとともにどうぞ☆
***
【決戦のあとに】

年に一度JPAプレーヤー達が優勝かけて戦うJPAフェスティバル。
普段はチームメイトと一緒に戦っている仲間も、この日はひとりで戦い抜きます。
自分が負けても勝ち上がっていく仲間を応援し続け、この日は出場していない仲間も会場に応援に駆け付けるーまさに仲間がいると感じられる瞬間。
この日優勝した仲間の優勝を讃え、笑いながら自分達の戦績を振り返る。
戦い抜いたあとの安堵感と、仲間との楽しく幸せな時間の真っ只中の瞬間です。
決戦のあとに Photo Data
撮影日:2017年11月5日
撮影場所:BAGUS新宿店 (JPA Festival SL4-5)
モデル:Members of JPA
撮影者:小川裕貴子
***
週刊タカタ写撞部では、写真でビリヤードを自由に表現する方を随時募集しています。
- 2018年1月25日(木) 12:00 by タカタ写撞部