栗林達 Toru KURIBAYASHIIn English
- なまえ: くりばやしとおる
- ニックネーム: クリ、褐色の超人
- 生年月日: 1982年06月26日(40歳)
- プロ歴: JPBA39期生(2005年)
- 出身: 福井県
- 血液型: A型
- 利き腕: 右利き
- Facebook: www.facebook.com/Toru.Kuribayashi

JPN
ビリヲカレーティング(2023-05-28)
-
1,870RATING
-
45位RANK
-
2,000
2018-11-25
MAX
勝敗(公式戦のみ)
-
571勝WIN
-
221負LOSE
JPBA Rank
-
3位
2023-04-30
RANK
JPBA-EAST
-
5位
2021-11-30
RANK
GPE Rank
-
6位
2019-12-12
RANK
WPA Rank
-
55位
2020-01-12
RANK
Profile
アマチュア時代に史上2人目となる名人・球聖の同時期ダブルタイトルを獲得の後、2005年に超大型新人としてプロ転向した『褐色の超人』。
その後も人一倍向上心の強い努力家は研鑽を重ね、栗林達はチームジャパン代表格の1人として定着。2010年には世界のメジャー大会の1つであるワールドプールマスターズで準優勝の成績を収め、2012年の世界チーム戦で日本チームの快進撃(結果は準優勝)にも寄与した。
高いプロ意識を備え、恵まれたビジュアルでも人気を博する。妻はJPBAの栗林美幸。2011シーズンより東日本に移籍。
栗林達は2017年9月の東海グランプリでプロ公式戦通算20勝を達成。2022年9月現在公式戦28勝。
個人成績*本選以降の結果を基にしています。
すべて | 2023 | 2022 | |
勝数 | 591 | 18 | 33 |
負数 | 227 | 10 | 10 |
勝率 | 0.7225 | 0.6429 | 0.7674 |
ヒルヒル勝率 | 0.5795(51/88) | 0.0000(0/4) | 0.6667(2/3) |
最も勝っている相手 | vs 浦岡隆志(13) | vs 森村雅一(2) | vs ジュリアン・セラディラ(2) |
最も負けている相手 | vs 土方隼斗(16) | vs 浦岡隆志(1) | vs マクシミリアン・レスナー(1) |
から過去10年間のJPBAランキング11月末現在
栗林達の最新の動画
主な戦績*本選以降の結果を基にしています。
栗林達 主なタイトル
2021年 東日本グランプリ第3戦・優勝
2018年 関西オープン・優勝、ハウステンボス九州オープン・優勝、東日本グランプリ第5戦・優勝、北陸オープン・優勝、全日本選手権・準優勝
2017年 東日本グランプリ第1戦(100回記念大会)・優勝、同第7戦・優勝、東海グランプリ・優勝 日本ランキング5位
2016年 東日本グランプリ第7戦・優勝 日本ランキング4位
2015年 東日本グランプリ第3戦・優勝、ジャパンオープン・準優勝、東日本グランプリ第5戦・優勝、ワールドカップオブプール(イギリス)・日本代表・3位タイ 日本ランキング3位
2014年 東日本グランプリ第3戦・優勝、同第4戦・優勝、同第5戦・優勝(シリーズ3連覇!)、世界選手権・9位タイ(日本人最高位)、兵庫オープン・優勝、東日本グランプリ年間MVP 日本ランキング3位
2013年 アジアインドアマーシャルアーツゲームズ・日本代表、東日本グランプリ第6戦・優勝、同第7戦・優勝、東日本グランプリ年間MVP
2012年 世界チーム戦日本代表・準優勝、東日本グランプリ第5戦・優勝
2011年 関西ナインボールオープン・優勝、世界選手権・5位タイ、東日本グランプリ第6戦・優勝、関東オープン・優勝、東日本グランプリ第7戦・優勝、日本ランキング1位
2010年 ジャパンオープン・3位タイ(日本人最高位)、西日本グランプリ第2戦・優勝、ワールドプールマスターズ・準優勝、ワールドカップオブプール・日本代表・9位タイ、日本ランキング4位
2009年 チャイナオープン・5位タイ、西日本グランプリ第4戦・優勝、北陸オープン・準優勝(日本人最高位)
2008年 北陸オープン・準優勝(日本人最高位)、日本ランキング4位
2007年 西日本グランプリ第5戦・優勝、第40回全日本選手権・準優勝(日本人最高位)、日本ランキング4位
2006年 西日本グランプリ第2戦・優勝
アマチュア時代
2004年 第13期球聖位、第44期名人位、奈良エキサイトオープン・優勝他